ウェビナー動画設計担当者向け『木造軸組の壁量基準見直し』超時短!10分解説※2024年1月11日時点での情報です。 今回のWEBセミナーでは、設計担当者向け『木造軸組の壁量基準見直し』について、超時短!10分で概要を解説します。これからの皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまたはお問合せフォームよりお問合わせ下さい。 ...
ウェビナー動画地盤入門セミナー第1回 地盤調査の目的地盤について詳しく解説する、地盤入門セミナーをスタートしました。今回は「第1回 地盤調査の目的」です。 これからの皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 WEBセミナー動画 ▼ 地盤保証制度について詳しく知りたい方はこちら ▼...
地盤Lesson10:基礎選定Ⅱ ~不撓不屈~不撓不屈(ふとうふくつ)志が堅くどんな困難にあってもくじけないこと とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生のもと地盤判定のイロハを学んできたJ1号とJ2号。いよいよ今回は仕上げのケーススタディ。これまでの学びをふまえた成果は発揮できるでしょうか? 具体的な選定方法(再掲) 基礎の選定...
地盤Lesson9:基礎選定Ⅰ ~臨機応変~臨機応変(りんきおうへん)時と場合により柔軟にうまく適切な判断をすること とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生のもと地盤について学ぶ J1 号と J2 号。今回は基礎について確認し、最終的な判定の事例を学んでいきます。 基礎の考え方を確認する 基礎の役割 基礎とは建物を支える部材の...
地盤Lesson8:地盤判定 ~日進月歩~日清月歩(にっしんげっぽ)日に日に絶えず進歩すること。進歩の度合いが急速であること とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生のもと地盤について学ぶ J1 号と J2 号。今回は地盤判定について確認していきます。
地盤Lesson7:地盤解析から判定へ ~先見の明~先見の明(せんけんのめい)事が起こる前にそれを見抜く判断力 とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生のもと地盤解析について学ぶ J1 号と J2 号。今回は解析から最終的な判定方法について確認していきます。 事例検証1 測定点位置確認 ○ 地盤の傾斜状況調査地は盛土により前面道路より中...
施工第十一回 かし保険躯体検査前後の工事の注意点・Ⅶ(水平構面:小屋組)かし保険躯体検査時 前後の工事の注意点、今回は水平構面のうち小屋組について確認していきましょう。 小屋組のチェックポイント 小屋組の役割と求められる構造 小屋組(こやぐみ)とは、屋根を支えるための骨組みとなる屋根構造のことです。屋根荷重は、垂木・母屋に伝えられ、耐力壁へと流れていきます。小屋組に求められる要素とは、まず...
地盤Lesson6:地盤解析Ⅱ ~着眼大局・着手小局~着眼大局・着手小局(ちゃくがんたいきょく・ちゃくしゅしょうきょく):全体の状況を俯瞰的に見ながら、細かなところに目を配って、具体的な作業を行うこと とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生のもと日々新たな課題に挑むJ1号とJ2号。スウェーデンサウンディング試験データの見方を学びさらに地...
施工第十回 かし保険躯体検査前後の工事の注意点・Ⅵ(水平構面:床組)かし保険躯体検査時 前後の工事の注意点、今回は水平構面のうち床組について確認していきましょう。 床組のチェックポイント 水平構面の役割 水平構面とは床組や小屋組のように水平に配置される構成要素のことです。水平構面は建物が受ける水平方向の力(地震力・風圧力)を、耐力壁(筋かいなど)に伝える重要な役割を持ち、これらを強固に...
地盤Lesson5:地盤解析Ⅰ ~深謀遠慮~深謀遠慮(しんぼうえんりょ): 遠い将来のことをよく考えて、周到に計画を立てること とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のプロフェッショナルになりたい!地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生にあこがれて切磋琢磨するJ1号とJ2号。初めてのスクリューウエイト貫入試験(SWS試験)を体験しいよいよこれから試験データ確認...